【絶景の空中散歩】マンハッタンとクイーンズを結ぶ橋 クイーンズボロ・ブリッジ(Queensboro Bridge)
By Simsala111 - Own work, CC0
マンハッタンで有名な橋と言えばブルックリン・ブリッジですが、それだけじゃない!
他にも橋がいくつかあります。

その中でもクイーンズボロ・ブリッジは、空いててお散歩やランニングに最適です。
しかも絶景が楽しめます♪
スポンサーリンク

クイーンズボロ・ブリッジとは

マンハッタンから、イーストリバーを挟んで東側に架かる橋は、全部で4つあります。

この写真の「橋①」が、最も有名な観光スポットとなっているブルックリン・ブリッジ。
今回は、最も北側にある赤い印の橋、それがクイーンズボロ・ブリッジです。

①ブルックリン橋 ②マンハッタン橋 ③ウィリアムスバーグ橋

1909年に完成した橋で、マンハッタンのアッパーイーストサイドと、クイーンズのロングアイランドシティを繋ぎます。

ちょうどルーズベルト・アイランドの上をまたぐように通ります。

設立から100年以上、ブルックリン・ブリッジに負けず劣らず、歴史のある橋です。

何年にもわたる崩壊と腐食の後、橋の大規模な改修が1987年から2012年の25年間にわたって実施され、3億ドル以上の費用がかかったそう。

マンハッタン側からクイーンズに向かって渡ってみた

マンハッタン側の入り口は、見つけにくい

歩行者道の入り口は、60thストリートと1stアベニューの交差するところにあります。

橋を渡る自動車の入り口とは完全に異なるので、注意が必要です。

通路に書かれているサインに沿って、歩行者が左側、自転車が右側を通行します。
ちょっと狭めですが、ブルックリン・ブリッジと違って、まったく混んでいないのでスムーズに歩けます。

2021年1月に、ニューヨーク市が別に自転車道を設置することを決定し、2022年までに完成する予定だそうです。

そうなったらより一層ゆったりと通行できそうですね。

見通しのよいまっすぐな橋。さっそく進んで行きます。

ちなみに、右手は自動車の通り道になっています。

橋から見える絶景を楽しみながらの空中散歩

橋を渡り始めるとさっそく、街を見下ろすように絶景が始まります。

橋から見る1stアベニュー

イーストリバーの向こうにルーズベルト・アイランドが見えるけど、まだまだ先のほう。。

マンハッタンのビル群の真横を通っていく感じがとっても楽しいです。

ヨーク・アベニュー

イーストリバーに差し掛かりました。

ルーズベルト・アイランド・トラムウェイが、橋と並走するように運行しています。

イーストリバー(マンハッタンとルーズベルト島の間)

ルーズベルト・アイランドをまたぐように渡り、向こう側にクイーンズが見えてきました。

ルーズベルト・アイランド上を横断中

この日は天気がよく、お散歩日和でした。

本当に混んでないので、たまにランニングしてる人もいましたが、走りやすそうでした。

北のほうを見ると、ルーズベルト・アイランドとクイーンズの間に架かるルーズベルト・アイランド・ブリッジが見えます。

イーストリバー(ルーズベルト島とクイーンズの間)

景色を楽しんでいると、クイーンズ側にたどり着きます。

そろそろゴールが見えてきました。

クイーンズ側の橋の終わりあたりでは、地下鉄も合流します。

そして、、ゴール!
渡り終わりました。

全長2.3キロ、所要時間は20〜30分くらい

橋を渡り切ると、ちょうどクイーンズボロ・プラザ駅の前に出ます。

橋の全長は2,270m(7,449フィート)で、さっさと歩けば20分強、写真を撮ったり楽しみながらだと30分くらい、で渡り終わる感じです。

クイーンズボロ・ブリッジの場所

橋の入り口

【マンハッタン側】60thストリートと1stアベニューの交差点

【クイーンズ側】クイーンズボロ・プラザ駅の前

クイーンズボロ橋
Ed Koch Queensboro Bridge, New York, NY 10044

以上、マイナーだけど絶景の空中散歩ができる橋、「クイーンズボロ・ブリッジ」のご紹介でした。

▼ 海外生活やアメリカ生活に関するブログがたくさんあります

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
スポンサーリンク

Twitterもやってます(ニューよう子 @ny_detour)

おすすめの記事