【超簡単】アメリカで「日本は今何時?」が瞬時に分かる3つの方法

日本にいる友人や家族に連絡するときや、日本の会社とリモートワークしているときなど、アメリカに住んでいると「日本は今何時?」と考える瞬間がよくある。

ニューヨークに住んでいる私も、仕事のやりとりはほとんど日本の同僚・クライアントなので、常に日本時間の把握が必要。

NY在住の私が実際にやっている、一瞬で日本時間を把握する方法、をご紹介します。
スポンサーリンク

日本とニューヨークの時差は14時間(サマータイムは13時間)

まずは日本とニューヨークのタイムゾーンのおさらい。
日本はタイムゾーンがどこの地域でも同じですが、アメリカでは3つの標準時間があり、今回はニューヨークで考えます。

ニューヨークのタイムゾーン

・アメリカ東部標準時間(EST) ※サマータイムは東部夏時間(EDT)
・協定世界時との時差:UTC-5 ※サマータイムはUTC-4

日本のタイムゾーン

・日本時間(JST)
・協定世界時との時差:UTC+9

通常、日本とニューヨークは時差が14時間、サマータイム時は13時間となる。

「日本は今何時?」ニューヨークで日本時間を把握する方法3つ

① 暗算:ニューヨークの時間に【2を足す】だけ

ニューヨークの時間に【2を足す】だけ」というとちょっと乱暴に感じますが、実はいつもコレで日本時間を出している。

ただ、1点注意が必要で、日本とニューヨークは昼夜が真逆なので、【午前と午後を入れ替える】ことも必要。

pexels-photo-374918.jpeg

もしニューヨークが「午後5時」の場合を例に考えると、

・【2を足す】・・・ 5時+2なので「7時」
【午前と午後を入れ替える】・・・NYは午前5時なので「午前」

というわけで、日本は「午前7時」が答え。

サマータイム中は、時差が1時間短くなるので、同じ考え方で【1を足す】形になる。
(ニューヨーク午後5時のとき、日本は午前6時)

② Macデスクトップアプリ「Hour」

こちらはMacユーザー限定になるが、「Hour」というデスクトップアプリが便利。

インストールすれば、Macデスクトップ上で常に世界時計のウィジェットを表示できる。

真ん中の、メニューバー常駐の時計アイコンを押すと世界時計が見れるツールが便利

写真のように、さまざまな形のウィジェットが選べるが、個人的には写真真ん中の、メニューバー常駐のアイコン型が便利。

普段はメニューバーに格納されていて、アイコンを押すと最前面に時計が表示される。

▼インストールはこちらから
Macデスクトップアプリ「Hour」

③ パソコンの時計を日本時間に設定

これは一番ワイルドだが、実際に私がやっている方法のひとつ。

仕事にメインで使用しているMacBookの時計を、完全に日本時間に合わせている。

person using macbook pro

私の仕事相手はほとんどが日本。
そのうえで、仕事中はほとんど常時パソコンに向き合っているし、何かタイピングしながらでもいつでも日本時間を確認できる。

また、Eメールを送ったときに日本時間でタイムスタンプが表示されるので、相手を混乱させることも少ない。

以上、超簡単なものから、少しワイルドなものまで、実際にNY在住の私がやっている日本時間の把握方法でした。

お役に立ちましたら幸いです。

▼ 海外生活やアメリカ生活に関するブログがたくさんあります

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
スポンサーリンク

Twitterもやってます(ニューよう子 @ny_detour)

おすすめの記事