【ノマド族の聖地】ノマドワークと言えばココ!エースホテル(ACE HOTEL)
ノマドワークに最適な場所を探して、日々徘徊中。

ノマドワークと言えばココ、のACE HOTELに久しぶりに行った。
スポンサーリンク

オシャレで落ち着く「エースホテル」

ニューヨークに本社を置くホテルチェーン「エースホテル」。
クリエイティブ・クラスと呼ばれる各業界のクリエイターたちが利用したくなるようなコンセプトにこだわり、かつ安い価格で部屋を提供。

エースホテル ニューヨークは2009年に開業し、オシャレな内装や開放的で実用的なロビーには毎日たくさんのノマドワーカーが集まる。

オサレなエントランス。電球がかわいい

紛らわしいが、エースホテル ニューヨークはマンハッタンのノマド地区にある。

この「ノマド」は「North of Madison Park」のノマド。
ノマドワーカーの「ノマド」は、フランス語起源の英語で「遊牧民」を表す。

要は、「ノマドワーカー」=「場所を決めずに働いている人たち」ということ。

一見入りづらい門構えだが、誰でもウェルカム

全然関係ないけど、昨年夏、日本への初出店として、京都にもエースホテル京都ができたらしい。
隈研吾氏のデザインとのこと。いつか機会があったら行ってみたい。

ロビーにはノマド族が大集合

エントランスを入ると、広くて天井の高いロビーに、たくさんのカウチソファやテーブルが配置されている。

少しライティングを落とした薄暗い雰囲気が、プライベート感をキープできて心地いい。

ローテーブル&ソファのゾーン

大きくは、ローテーブルにソファが置いてあるゾーンと、ダイニングテーブルとチェアが置いてあるゾーンがあるが、個人的にはカウチよりもテーブルゾーンのほうが集中しやすい。

ダイニングテーブル&チェアのゾーン

通常のホテルロビーとは様相が全く異なり、ここにいる人たちはほとんどがノマドワーカー。
旅行者のような人の姿はほとんど見られない。

仕事をしているサラリーマンぽい人や、ホームワークをやっている大学生で混み合っている。

ドリンクは、コーヒーだけでなくビールやワイン等のアルコール類も提供している。

ノマドワーク適応度をチェック(コンセント、Wi-Fi等)

やはり聖地だけあって、混み具合以外はパーフェクト!

チェック項目評価
コンセント★★★ 各所に設置あり
Wi-Fi★★★ あり。けっこう早い
ノイズ・BGM★★★ ほどよい
人の出入り★★☆ いつでも混んでいるので、席が取れないこともある
トイレ★★★ スーパー綺麗。複数ある

コンセントは、周りを見渡すと必ずある。

ただ、席によってはテーブルの裏に延長コードが張り付いていたりするので、ちょっと探す必要がある場所もある。

エースホテル ニューヨークの場所

Ace Hotel New York
20 W 29th St, New York, NY 10001

薄暗くて厳かな図書館のような雰囲気もありつつ、ほとんど全員がデスクで作業をしているので、おのずとこちらの集中力も高まる。

あまりの人気で席がないときがあるのが少し難点だが、作業の捗る場所として通っている場所のひとつ。

▼ 海外生活やアメリカ生活に関するブログがたくさんあります

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
スポンサーリンク

Twitterもやってます(ニューよう子 @ny_detour)

おすすめの記事